
※当サイト(みずらぼ)の一部コンテンツには、プロモーション等を含む可能性があります。
メリット | 注意事項 | デメリット |

当サイトは、「最初は簡潔に〜徐々に詳しく」と言った流れで記事を構成していますので手早く知りたい方は冒頭だけでも大体わかります。
水道水が使えるサーバーは高い!そう思いますが、「ハミングウォーター」であれば月々3,300円で水道水を濾過した美味しいお水が飲み放題です。
フィルターの性能や水道水の補充方法、詳しいスペックを見ていきます。
もちろん、毎月の料金以外に発生するお金や違約金などを紹介!
ハミングウォーターの基本情報
サーバーレンタル料金 | 月々3,300円 |
お水の料金 | 水道水 |
注文ノルマ | 無 |
初期費用 | 税込2,000円 |
解約違約金 | 有り(2年未満解約で16,500円) |
■サーバースペック■
タンク容量 | 冷水1.5L 温水1.3L 常温1.1L |
水温 | 冷水6〜10℃ 温水80〜90℃ |
水の種類 | 水道水 |
殺菌性能 | 6W UVランプ / |
メンテナンス | 6ヶ月毎にフィルター交換(無料) |
消費電力 | 定格85W ヒーター350W |
「FLOWS」に使われているフィルター
フィルターA
イオン交換樹脂をメインとしたカートリッジタイプの中型フィルター。
不織布、活性炭で大きな不純物を取り除き塩素もある程度阻止できる。その後、イオン交換樹脂によるイオン分子の交換が行われフィルターBへと送られる。
濾材:不織布、活性炭、イオン交換樹脂
フィルターB
ポリスホルンをメインとしたカートリッジタイプの中型フィルター。
不織布、活性炭でフィルターAで除去できなかった不純物を8割ほど阻止、その後ポリスホルンでさらに細かい不純物を取り除くカートリッジ
濾材:不織布、活性炭、ポリスホルン
他のウォーターサーバーには無いハミングウォーターだけ3つの強み!

ハミングウォーターの強みは水道水を補充するだけで使える水道水補充型のサーバー「フローズ(Flows)」が最大の特徴です。
水道水を補充し、本体に装備されている2つの高性能フィルターで有害な成分を濾過し冷水や温水、常温水を使う事ができます。
毎月の料金も非常にシンプルでレンタル料(月々3,300円)のみなので管理が容易です。
さらに、面倒な設置工事も無くウォーターサーバーが宅急便で送られてくるので自分で箱から出すだけで設置完了!
本体に水道水を入れたらスグに快適なウォーターサーバー生活をスタートできます。
①独自の高性能フィルターにより家庭内で水道水とは思えない味わいに濾過できる。
簡易的な浄水器のようなフィルターとは違い大型のフィルターを2本装備しており、飲んで水道水だと分かる人はいないと思います。
ハミングウォーターの高性能フィルターはROフィルターでは無いですが、「イオン交換樹脂」でROフィルターと並ぶ浄水能力を誇ります。ROフィルターなどは不純物を阻止するタイプですが、イオン交換樹脂はイオン分子を交換すると言う浄水方法で純水製造にも使われる方法です。
流石に「Flows」では純水を精製するためのイオン交換樹脂の量が足りないので純水ではないですが、高い浄水能力を持っています。
「フィルターA」にはイオン交換樹脂、「フィルターB」には中空糸膜( ポリスルホン)をメインとした濾過カードリッジでAからBを通って飲み水に濾過されます。各フィルターにはメインの濾過材と活性炭フィルターがあり塩素等を除去するように作られておりイオン交換樹脂の劣化や中空糸膜( ポリスルホン)の安全性を確保しているようです。
弱点としてはイオン交換樹脂をメインとした2本のフィルターで完結しているので耐久性が悪いと言った所が目立ちます。その為、6ヶ月毎にフィルター交換を行う必要があります。
フィルター自体は月額料金に含まれているので、ユーザーとしてのデメリットは簡単な交換作業を半年毎に行うと言った事です。
②水道水を使用するタイプで最安値であり最もシンプルな料金設定
月額3,300円(税込)と非常に分かりやすく家計に組み込みやすい低価格で提供されています。
他社のサーバーであれば複雑な料金システムで混乱してしまいます。さらに、サーバーが何種類かあり料金が機種毎に設定されていたりと...
ハミングウォーターであれば機種は1種のみで本体カラーが2色展開されていますので迷ったとしても本体カラーですので料金に変わりはありません。
③立ち会いが面倒な工事が一切不要の宅配便配送で玄関先で受け取り
ウォーターサーバーの多くは初回設置は業者の方が行ってくれます。確かにこれは安心なのですが人件費がかかる上に立ち会いをしなければいけません。
ウォーターサーバーを設置する方の多くは忙しいので立ち会いが非常に困難かと思います。
さらに業者の予約状況なども加わると申し込んでから1ヶ月後に設置...なんて事もありえます。
ハミングウォーターであれば宅配便で自宅に届くので立ち会い不要。不在でも宅急便のように再配達ができます。
重くない?組み立てや設置は女性でも大丈夫なの?
本体重量が約20kgと決して軽くは無いです。玄関先までは宅配便の方が運んでくれますが家の中は自分で移動させなければいけません。2階に設置したい場合は女性や非力な男性だと難しいかと思います。
コレばっかりは男性の方に設置して頂くか二人作業で設置、小さな台車などがあれば移動は簡単です。
設置場所にさえ運べばあとは非常に簡単です。箱の外側にQRコードがあり開封と設置方法が動画で確認できます。
バンドを切ってダンボールを上からスポッと抜くだけでウォーターサーバーが登場。本体を傾けて最底部の緩衝材を抜き取れば完了。あとは水を入れてコンセントをつなぐだけで楽しめます。
ハミングウォーターの残念な点や気になる事、ネガティブポイントやデメリット

良いところが分かったけど悪いポイントや懸念する点などはないの?デメリットはあるのか?気になりますよね。こちらでは悪いところも紹介していきます。
水を入れるのが面倒
コレなんですよ!水道水補充型の最大の欠点です。4Lのタンクとは言え、スグに無くなります。4人家族であれば1日2回は補充が必要です。
補充口は広いものの、こぼれやすいので専用のピッチャーがあると良いですね。専用ピッチャーはハミングウォーターの会員専用サイトから購入できるみたいです。
補充の手間をなくしたい場合は水道直結型のウォーターサーバーを検討してみては?
-
-
ダイオーズ「Purest(ピュレスト)」水道直結型
2024/5/22
とりあえずココだけ読めば分かる ダイオーズウォーターサーバーの高性能浄水型サーバー「Purest(ピュレスト)」です。当サイト(みずらぼ)でオススメしている「楽水(らくみず)のPurest」と全く同じ ...
-
-
楽水(らくみず)「ピュレスト Purest 大容量」水道直結型
2024/5/22
「ピュレスト Purest大容量モデル」のスペック レンタル料ナノ:5,830円(税込)RO:6,930円(税込)タンク容量冷水タンク:10.0L温水タンク:6.0L水温冷水:5℃/8℃/12℃温水: ...
-
-
楽水(らくみず)「ピュレスト Purest」|水道直結型
2024/7/12
「ピュレスト Purest」のスペック レンタル料ナノ:3,630円(税込)RO:4,730円(税込)タンク容量冷水タンク:3.0L温水タンク:1.6L水温冷水:5℃/8℃/12℃温水:90/95℃水 ...
-
-
ウォータースタンド「トリニティ」水道直結型
2024/4/2
ウォータースタンドは、水道水を使って飲めるウォーターサーバーを専門に取り扱っています。水道直結型ウォーターサーバーの種類は業界No1※1で水道水を使ったウォーターサーバーを探しているなら候補に入れるべ ...
-
-
ウォータースタンド「ネオス2」|水道直結型
2023/11/4
ウォータースタンドは、水道水を使って飲めるウォーターサーバーを専門に取り扱っています。水道直結型ウォーターサーバーの種類は業界No1※1で水道水を使ったウォーターサーバーを探しているなら候補に入れるべ ...
毎月の固定費がかかる
月に3千円ですが固定費がかかるのは事実。年間36,000円と考えると高いような。
麦茶を沸かした方が安いのは間違いないが、沸かす時間と管理の手間を考えると...
このあたりの考察はこちらのページに記載しています。
連続で冷水を飲むとぬるくなる問題
ウォーターサーバーのタンクシステム上、仕方がない事なのかもしれません。
冷水タンクが減少すると、常温の水が補充されますので補充された分の温度は上がります。
ハミングウォーターの「Flows」でも冷水タンクが1.5Lと少量なので使い方を考えないとスグに冷水ではなくなるので注意。
ご飯時などは冷水を多く使用しますので連続で家族のコップに目一杯ついで置くのが良さそう
スグに常温水が補充されますので先に冷たい冷水を全部使ってしまう作戦です。
ROフィルターではないので注意
浄水型で唯一、「イオン交換樹脂」をフィルターに内蔵している「Flow」ですが全体の濾過率があまり高くはないのが現状。そもそも、イオン交換樹脂は純粋生成に使われる物で、水中に含まれる不要なイオン分子を樹脂が持つイオン分子と交換する事で水を濾過する素材。
濾過率が良くない理由としては、「イオン交換樹脂」による分子交換は大量の樹脂が必要でウォーターサーバーに搭載されているカートリッジでは明らかに不足している&流量が多すぎて交換が追いつかないので濾過率が悪い。しかし、ROタイプの浄水型サーバーには敵わないものの浄水型サーバー、特に給水型の中では最も優秀なろ材を使用しているので濾過率が高い。
お水の出る速度(流量)が遅い?
ウォーターサーバーを実際に使用しないと分からない「お水の出る速度」体験会や友人宅で実機を使用すればわかるのですが全員が体感できる訳ではありません。
流量が少ないとコップいっぱい注ぐだけで時間がかかります。一度ならいいですが毎日、使用頻度が高ければ高いほど流量は重要になってきます。
ハミングウォーターのウォーターサーバー「Flows」では、体感的に電気ポットでお湯が出る速度で楽しむことができます。
これが遅いと感じるのであれば他のサーバーも検討するのが良いでしょう。
一般的な浄水器と比べて使い勝手やメリットとデメリット

浄水器があるならウォーターサーバーはいらない?確かにそうです。高級な浄水器があればウォーターサーバーは必要ないかと思います。ただ冷水、温水は浄水器では出せませんのでご自身のライフスタイルに合ったものを選ぶと良いでしょう。
浄水器との違いとウォーターサーバーの大きなメリット
蛇口に取り付けるタイプの浄水器やビルドイン浄水器、据え置き型浄水器でも水道水を美味しくする事ができますが大きな違いは冷水と温水が使えることです。特に冷水のメリットが大きいです。
浄水器で濾過したお水は塩素等の殺菌成分も取り除かれてしまうのは皆ご存じだと思います。
美味しく濾過したお水も常温では全く美味しくありません。冬ならまだ良いですが、真夏に生ぬるい浄水が蛇口から出てきても嬉しくは無いです。その為、浄水器のお水を飲む場合はピッチャー等に入れ冷やして飲むのが一般的だと思います。
ピッチャーに入ったお水は空気に触れますので美味しく飲むなら1日、長くても2日が消費期限でしょう。
さらに言うとピッチャーの洗浄や冷やす手間、冷蔵庫のスペースを確保などが浄水器のデメリットとなるでしょう。
ハミングウォーターの「Flows」では4Lの水道水タンクを備えており、そこからフィルターを通って冷水タンク、温水タンクに補充される仕組みです。
タンク内は空気が入らないようになっており細菌の混入を防止、タンク内部UVランプにより殺菌されるように設計されています。
水が綺麗になると誰が見てもわかる納得のロングフィルター
安価な浄水器に比べてウォーターサーバーの方がフィルターサイズが大きく濾過レベルが優秀です。写真では大きさが感じられませんが太くて長いフィルターが2本あり、それらを通ってお水が出てくるので素人目に見ても「あぁ、これならお水はキレイになるかも」と思うに違いありません。
水道取り付けタイプの浄水器はフィルターサイズが小さく何となくですが、頼りない気がします。
小さい場合はお水の流量も注意してお水を出さないとフィルターが破損します。その為、水道取り付けタイプはお手軽ですがお水の濾過に関しては技術的要素があり正しく使用できればコスパが良いですが間違った使い方をする事でダメになってしまうので注意が必要です。
ビルドインタイプの浄水器や据え置き型の浄水器であれば大きなフィルターが付いているが高額で一定期間毎にフィルターを交換しなければならない。
ハミングウォーターでは水の流量はもちろん自動です。メンテナンスに関しては、半年毎にフィルター2本が送られてくるので自分で交換するだけで継続的に美味しいお水を飲むことができる。
[まとめ]水道補充型サーバーのハミングウォーターがぴったりな人
こんな人なら検討しても良いかも
- 水の品質は、カルキ臭がしなければ良い
- 浄水器の常温水なんて飲めないよ!冷水、温水が使いたい。
- 従来のボトル交換型は注文がめんどくさい
- 工事してまではちょっと...補充するくらいならできそう
- ある程度の品質で、冷えた水が使い放題で!最安値で!!定額制がいい!
上記のチェックリストに当てはまるのであれば水道水補充型をお勧めします。